「FC BASE-M」利用規約
この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、全国森林組合連合会(以下、「当会」といいます。)が運営する「FC BASE-M」ウェブサイト(以下、「本サイト」といいます。)上で提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。本サイトを利用して森林由来のクレジットを売買する皆様(以下、「ユーザー」といいます。)は、本規約を承諾し、内容に同意したものとみなします。本サービスのご利用に際しては、本規約全文をお読みください。
制定:2024年1月31日
全国森林組合連合会
第1条 適用
FC BASEのプライバシーポリシーについて
全国森林組合連合会(以下、「本会」という。)は、業務上使用する会員及び森林組合、取引関係者等の個人情報保護の重要性を認識し、以下のとおり個人情報保護方針を定め、これを実行することを宣言いたします。
プライバシーポリシー
本会が営む各種事業において取扱う個人情報が、お客様のプライバシーを構成する重要な要素であることを深く認識し、個人情報の保護に関する法令及び内部規程を全ての職員が順守することにより、お客様の本会に対する期待と信頼に応えてまいります。
(1)本会事業内容
全国森林組合連合会
○所在地:〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町1-9-16(丸石第2ビル6階)
○森林所有者が組合員となって組織する協同組合
(2)個人情報の取得、利用及び提供
本会が個人情報を取得、利用及び提供するにあたっては、あらかじめ、その利用目的をできる限り特定し、ご本人様に通知し、同意を得て、目的の達成に必要な限度において取得、利用及び提供させて頂くとともに、その目的の達成に必要な範囲を超えた取得、利用及び提供を行わない為の措置を講じます。また、ご本人様が容易に認識できない方法、偽りその他の不正な方法により取得することはありません。
(3)法令、国が定める指針その他の規範の順守
本会は、個人情報の保護に関する法令、国が定める指針その他規範等を順守します。
(4)個人情報の漏洩、滅失又は毀損の防止並びに是正
本会は、取扱う個人情報に関するリスクを十分に認識及び分析し、必要かつ合理的な安全管理措置を講じることにより個人情報の漏洩、滅失又は毀損の防止を行います。また、個人情報の漏洩、滅失又は毀損が発生し得る、新たなリスクを察知した際には、遅滞なく是正処置を講じます。
(5)苦情及び相談への対応
本会が個人情報を取得させて頂くご本人様の苦情及び相談については、以下のお問合せ窓口にて承ります。
<個人情報の取扱いに関する苦情相談窓口>
- 苦情相談窓口:全国森林組合連合会 組織部
- 〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町1-9-16(丸石第2ビル6階)
- 電話番号:03-6700-4735
(6)個人情報保護に関する取り組みの継続的改善
本会グループの個人情報保護に関する取り組みについて、最新の技術動向、個人情報保護に関する社会情勢及び内外からよせられるご意見、苦情等の内容を十分考慮し、継続的に改善を行います。
最終改定日:2023年4月1日
全国森林組合連合会
個人情報の利用目的について
本会が個人情報を取得する場合には、事前に利用目的を明確にし、本人の同意を得た上で取得します。また、個人情報を利用する場合には、事前に同意を得た利用目的の範囲内において適切に利用します。
- 直接取得した個人情報について
本人から直接個人情報を取得する場合、その都度利用目的を明確にし、本人の同意を得た利用目的の範囲内において適切に利用します。
- 直接書面以外の方法で取得した個人情報について
個人情報を直接書面以外の方法によって取得する場合、その都度利用目的を明確にし、同意を得た利用目的の範囲内において適切に利用します。また、業務委託元から個人情報を取扱う業務を本会グループが受託する場合や個人情報の第三者提供を受けた場合においても、契約内容等に従い利用目的の範囲内において適切に利用します。
個人情報保護方針
- ①本会は、この宣言を実行するために、「個人情報保護規程」を定め、本会職員(一般役職員、嘱託職員、アルバイト、派遣労働者等を含む)、その他関係者に周知徹底させて実行してまいります。
- ②本会は、個人情報の適切な保護に努めます。
- ③本会は、個人情報を取得する場合、利用目的の範囲内で利用します。この範囲を超えて利用する必要性が生じた場合は、通知のうえ同意をいただきます。
- ④本会は、個人情報を第三者との間で共同利用したり、個人情報を取扱う業務を外部へ委託する場合は、必要な契約を締結し安全面での対策を講じます。
- ⑤本会は、本会が管理している個人情報について、本人からの開示、訂正等に応じます。
- ⑥具体的な個人情報収集、取扱いのため以下の原則を定めます。
個人情報利用原則
個人情報の利用は、収集目的の範囲内で、具体的な業務に応じ権限を与えられた者が、業務の遂行上必要な限りにおいて行うものとします。
個人情報の共同利用について
本会が取得した個人情報については、下記の共同利用を行うことがあります。
(1)共同利用の利用目的
「個人情報の利用目的について」において公表している目的の範囲内で利用します。
(2)共同利用する個人情報の項目
- ①氏名
- ②住所
- ③電話番号
- ④FAX番号
- ⑤E-mailアドレス
- ⑥「個人情報の利用目的について」において公表している目的に必要とされるその他の情報(各種記録など)
(3)共同利用の範囲
利用規約(プライバシーポリシー)において公表している本会において共同利用します。
(4)取得方法
書面や電子データまたは電子媒体等により取得します。
開示対象個人情報に関する事項の周知
本会は、ご提供頂きました個人情報について、本人、又は本人の委任を受けた代理人から利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去、及び第三者への提供の停止(以下「開示等」といいます)のご請求があった場合、原則遅滞なくこれに対応致します。
なお、開示対象個人情報とは、「体系的に構成した情報の集合物を構成する個人情報であって、本会グループが、本人から求められる開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の求めの全てに応じることができる権限を有するもの」です。ただし、次のa~dのいずれかに該当する場合は、開示対象個人情報には該当しません。
- 当該個人情報の存否が明らかになることによって、本人、又は第三者の生命、身体、又は財産に危害が及ぶおそれのあるもの
- 当該個人情報の存否が明らかになることによって、違法、又は不当な行為を助長し、又は誘発するおそれのあるもの
- 当該個人情報の存否が明らかになることによって、国の安全が害されるおそれ、他国、若しくは国際機関との信頼関係が損なわれるおそれ、又は他国、若しくは国際機関との交渉上不利益を被るおそれのあるもの
- 当該個人情報の存否が明らかになることによって、犯罪の予防、鎮圧、又は捜査、その他の公共の安全と秩序維持に支障が及ぶおそれのあるもの
1.開示対象個人情報の取扱いに関する苦情の申し出先
- 苦情相談窓口:全国森林組合連合会 組織部
- 連絡先:03-6700-4735(電話)
rinsei03@zenmori.org(電子メール)
2.開示等の求めに応じる手続き
- 開示等の申し出先
〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町1-9-16(丸石第2ビル6階)
- 苦情相談窓口:全国森林組合連合会 組織部
- 開示等の求めに際して提出すべき書面の様式その他の開示等の方式
次のリンクより → 「個人情報開示等請求書」をダウンロードし、必要事項を記入の上、身分証明書(運転免許証、パスポート等)のコピー並びに返信用の切手を同封して上記a)まで郵送してください。
- 開示等の求めをする者が、本人又は代理人であることの確認の方法
「個人情報開示等請求書」の記載事項と、本会の保有する当該開示対象個人情報との合致並びに身分証明書のコピーをもって確認します。代理人によるご請求の場合は、委任状を同封してください。
3.開示等の求めへの回答
開示等の求めへの回答を記載した書面を、本人に対して郵送致します。 また、個人情報の保護に関する法令、国が定める指針、その他の規範に基づき、開示等のご請求を拒否することがあります。その場合は、拒否する旨と理由の説明の通知を以て開示等の求めへの回答とさせて頂きますので、予めご了承ください。
本会Webサイトのセキュリティについて
1.個人情報収集時のSSLの使用
本会が運営するWebサイトを通じた個人情報の取得では、個人情報を第三者による不正アクセスから守るため、SSL(Secure Sockets Layer)暗号化通信により保護し、安全性の確保に努めております。
2.Cookieの利用について
本会グループWebサイトではGoogle社のGoogle AnalyticsやSalesforce.com社のPardotを使用し、通常のアクセスログの収集ならびに解析に加え、データ計測(年齢、性別、興味や関心、行動履歴など)を行っております。これらの収集・解析・計測にあたっては、ファーストパーティCookieや冗長性の確保を目的としたサードパーティCookieを使用しており、個人を特定する情報は保存されず、一意の識別子のみが保存されます。なお、オプトアウト手続きを利用してそれぞれのトラッキングを拒否することが出来ますので、希望される場合は、下記URLより手続きをお願い致します。
Googleアナリティクスオプトアウトアドオン
Pardotトラッキング拒否イニシアチブ
3.クロスサイトスクリプティング(CSS/XSS)やSQLインジェクションへのセキュリティ対策
本会Webサイトは、開発時より適切な検査・処置を行い、クロスサイトスクリプティング(CSS/XSS)やSQLインジェクションへの対策を講じています。
4.その他のセキュリティ対策
本会Webサイトをホストするサーバは、ファイアーウォールの設置、ウィルス対策の整備等により、個人情報へのアクセス、紛失、破壊、改ざん、漏洩、ウィルス感染等の防止策を講じています。
以上